Augustin
by Augustin family, Champagne
マーク・オーギュスタンの求めたもの、
それは科学では無く、
偉大な宇宙の自然の力
1990年代初頭より続くシャンパーニュ・メゾン「オーギュスタン家」。
アヴネ・ヴァル・ドール 村、ヴァレ・ド・ラ・マルヌ(マルヌ渓谷)とモンターニュ・ド・ランスの麓とヴェルテュ村 コート・デ・ブランに9haの畑を持つ。
現当主マーク・オーギュスタンは5代目となる。
メゾンはアヴネ・ヴァル・ドール 村にあるレコルタン・マニュピラン。
2012年より有機栽培を始め、2013年よりすべての畑においてビオディナミ農法を実践しています。
2016年にはデメテール(DEMETER)認証を取得。
※2016年以前の葡萄を使用したシャンパーニュには認定前となり認証マークは付いていません。
アヴィーズの醸造学校を卒業後、 1991年父より継承する。マークは 2012 年に畑の有機栽培認証を申請。
その頃 農業環境のエネルギーの再調整を専門とする地球生物学者のアラン・グラウダAlain Glauda から畑の力を生かす術を、そしてデュヴァル・ルロワで20年以上にわたり醸造長を務め、若くして名声を博した後、栽培醸造コンサルタントとして国際的に活躍している エルヴェ・ジェスタンHervé Jestinから葡萄の力をセラーで生かす術を学び、畑と葡萄の力をすべてワインに注ぎ込む方法を取得。ストイックに追求し、ビオディナミ、月や星々との相関、究極のビオディナミック農法を完全なるオーギュスタンの力の根源へと突き進んでいった。
ビオディナミ農法では、農作物の分野を問わず農場そのものを生命体と考える。
その内容は多様であり、できる限り自立を目指すとされている。
これまで農薬大量消費により崩されてしまった植物と土壌のバランスを正常に戻し、より丈夫で生き生きとしたものへと導いていく。
ビオディナミ農法では植物の主要な4つの要素と地球の4大要素の関係を意識している。
すなわち土と根、水と葉、空気と花、火と果物だ。
こうした植物の各要素の成長を促すため、月の位置によって様々な作業日程を判断していく。
例えば土を肥やすためには月が地の星座(おうし座・おとめ座・やぎ座)の正面にくる日に、果物の実りをよくするためには月が火の星座(しし座・おひつじ座・いて座)の正面にくる日に作業する、など。
マーク・オーギュスタンのワイン造りの基本であり、畑ごと別々に適した方法を選んで施している。
常に疑問を投げかけ、たゆまぬ努力を続けるマーク。
葡萄畑の土壌の適温を守る為にアマを植え、その効果を観察。
また生物多様性を維持するために野菜を植えてパーマカルチャーを行う努力も惜しまない。
空気、水、生物多様性といった環境を敬い、土壌に生きる微生物を守る畑作り。口にした瞬間テロワールの魅力が伝わる、シャンパーニュ1本1本が製品では無く、作品!!
マーク・オーギュスタンはビオディナミックを通して大自然の作品を制作するアーティストなのです。
※妻のエマニュエル夫人もシャンパーニュ葡萄農家に生まれた5代目
アヴネ・ヴァル・ドール 村はチョーク、砂、粘土、石灰質が混ざった地層が幾層にも積み重なった土壌だ。
モンターニュ・ド・ランスの麓、ヴァレ・ド・ラ・マルヌに位置する丘陵の大部分は北向き。
葡萄の実は、適切な温度調節をしてくれる森に守られて熟します。ここはピノ・ノワールの王国。
この品種は力強く豊かで、石灰質のひんやりした土壌に完璧にマッチし、濃厚で深みがあるワインを産み出していく。
元々が力強いピノ・ノワール葡萄の産地。
ここにマーク・オーギュスタンの宇宙の大自然のパワーが注がれ、類まれな怪奇なる力を持ったシャンパーニュが産まれていく。
代々伝わるオーギュスタン家の畑作りには哲学としての決まりがある。
冬は剪定の時期だが、木を傷つけない方法で行い、
6月は成長期の伸びすぎた枝を管理する為に刈り込むのではなく、あえてトレサージュ、つまり編み込んでいく。
一般的な栽培手法と比べて、圧倒的な時間も手間もかかる方法で、特別な道具も必要となる。
葡萄畑では、ビオディナミ農法を⾏い、ボルドー液(硫酸銅⽔溶液、有機栽培でも認められている)も使わない。
プレパラシオン水晶液、オゾン⽔溶液、重曹⽔溶液などで代替。
収穫後は、すぐにプレス機にかけ、搾汁はディナミザーと呼ばれる管に通し、葡萄ジュースに活⼒を与え、⾃然酵⺟で発酵後、原酒の白ワインは、澱と一緒に11ヵ月かけて甕やタルで熟成。
※⼤手シャンパーニュメーカーは4ヵ月ほど
マダガスカル産の有機栽培されたサトウキビから作られた砂糖を使い糖液を造り、瓶内ニ次発酵を⾏う。
亜硫酸を使用せず、ドサージュもしない。
まさしく、天然で自然そのもののシャンパーニュ。
マーク・オーギュスタンからのメッセージ
「このシャンパーニュと他社との違いがすぐ分かるのは、抜栓して2分以内に抜いたコルクを耳に当ててみてください。
他のシャンパーニュではまず聞こえないシュワシュワ音がコルクからします。人間も生まれた時泣くでしょ。
うちのシャンパーニュは全員俺の子供だ。シャンパーニュのそれぞれのロットに、出荷前日に我が子を抱くようにシャンパーニュの瓶を撫で話しかけ、これから1ヵ月以上船に揺られることになる。このように。と瓶を揺らして輸送に耐えられるように練習をさせてあります。
どうか宜しくお願い致します。」
コロナウイルスが中国で騒ぎとなった頃の2020年2月、加藤尚孝氏と2020ヴィネクスポ、ワインパリに出かけた際にオーギュスタンのブースに訪問する手はずになっていた。
ブースに着くと、なんとそこに2019年世界ソムリエコンクールチャンピオンのマルク・アルメルトが居た。
業界では最も注目されている「時のソムリエ」だけあって、オーギュスタンのブースに視線が自然に集まっていく。
初めて会ったエマニュエル夫人と営業担当から親切に全てのシャンパーニュをサーブして頂き、マルクの隣でテイスティング。
FEUをテイスティングした時、響き渡る鼓動の様な力を感じた。
マルクもこれヤバいね、こんな躍動的なシャンパーニュは初めて、素晴らしいを何度も声にした。
気分も大変良いようで、エマニュエル夫人からの写真撮影のリクエストも二つ返事で了承し、ブースで撮影大会が始まる事になる(笑)
個人的にも、時のソムリエ世界チャンピオンと相対する事が出来た特別な時間となった。
後にマルク・アルメルトは74枚の写真しかアップしていない自身のFacebookページに以下のようなコメントを写真付きで掲載している。※直訳
Marc Almert 2020年12月28日
ソムリエ・ア・ラ・メゾンからのアドバイス:
皆さん、何はともあれ、お洒落をして美味しいシャンパンを注ぎましょう!もうすぐ大晦日ですからね。
今年2月のVinexpoで発見した私のシャンパン:CHAMPAGNE MARC AUGUSTIN BIODYNAMIEこれは、
バイオダイナミックでデメテール認証を受けたシャンパンで、
フルーティーで遊び心があるのではなく、土っぽくてスパイシーな印象を受け、口の中に永遠に続くような感覚があります。
非常にエキサイティングな新しいスタイルのシャンパンの代表例です。
ぜひ試してみてください。
ただし、冷たすぎてはいけません。
シャンパンを8度前後で提供すれば、多面的な味わいが少なくとも4分の1時間は口の中に残ることを保証します。
彼が公式テスターを務めるソムリエ・ア・ラ・メゾンのHP内で
ブルゴーニュの白のように、少し高めの温度でサーブして下さいと紹介されている。
以上 やはり、かなりの絶賛ぶり。
2019年世界ソムリエコンクール
2位
1位
3位
↑Raimonds Tomsons
同2019年国際ソムリエコンクール3位のレイモンズ・トムソンも、50ワインテイスティングで1位に上げ、凄くエキサイティングなシャンパーニュと評価をしている。
時のソムリエ2名が同じ時期、無名の同じシャンパーニュに絶賛を浴びせる事は非常に稀ですね。
※ラベルデザインは2021年より新しくなっています。
ボルドーワイン大学、公認ワイン鑑定士みんな大好き加藤尚孝氏テイスティングノート
FEU(火、炎、陽)の名の通り、爆発的に香りが出てくる。果実味が口中いっぱいに広がり、味わいも凄まじく複雑だが、飲み手が探しに⾏かなくても様々な味わいを表現してくれる。
妖艶、烈火、しなやか、円熟、荘厳、ゴージャス、チャーミング…
中盤からファイナルに向けての流れがとてもよく、余韻は、とてつもなく長い。
⼒強さの中に洗練された感もあり、とても完成度が⾼く飲みごたえのある最⾼級シャンパーニュ。
⾚身の魚料理全般。特に本マグロの⾚身、中トロの鮨。⾶騨⽜の炙り、しゃぶしゃぶ、⽐良⼭荘の熊肉。焼鳥全般特にぼんじり、⽜肉全般すき焼きなど。
10〜11 度くらいで試飲されることをお勧めします。(冷やしすぎない)
神の舌を持つ加藤尚孝
漫画「神の雫」に紹介された画
マルク・アルメルトと加藤尚孝のサーブ温度が一致する。
加藤尚孝さんとは、1998年私が渡仏でお世話になって以来もう23年の付き合いになる。
当時日本人としてボルドーワイン大学にとんでも無い学生がいるとボルドー中、名を馳せた男だ。
彼の同行アテンドでワイナリーに行くといつも、あーーーーっあなたがあのムッシュ加藤ですかーと言われ、行く先々のシャトーでブラインドでワインが出され、100%パーフェクトな回答をしていった。
ネゴシアンでのブラインドでも何の何年と全て当てネゴシアン達も驚愕させた。
彼らの表情は一貫して「どっひゃーーーーっ」という目を見開きながらの表情になっていく。
こんな凄い日本人がいるものなのかと何度も鳥肌を立たせながら目を丸くさせ驚愕した。
テイスティング能力と経験によるスキル、まさに神の舌を持つ男だ。
それ以降、様々な質問や相談をするようになり、私のワインの師でもある。
ボルドー在住で、それだけのスキルとセンスがある事もあり、加藤尚孝を頼ってボルドーのアテンドや、勉強しに渡仏した日本のソムリエは数えきれない。
国内の著名なソムリエさんのほとんどは、加藤尚孝のお世話になっていると言って良いだろう。
また、弟子に相当するボルドーワイン大学の学生の世話も多く重ねて来た。
ボルドーに加藤が居たから無難にボルドーで生活できただろう後輩の日本人学生は数えきれない。
中には散々世話を焼かせまくっておきながら礼もわきまえず恩知らずないきがったソムリエも居る様だ。
あーーーあいつか(笑)二度と相手にはされないだろう。一番の無礼者は私かも知れないが…。
私もボルドーに限らず数十回の渡仏の際に、ほぼ毎回お世話になっている。
最近では某有名ユーチューバーにワインの先生として紹介されるも変態紳士とも呼ばれ、変な方向でも有名になってしまった。
私個人としての知り合いの中には多くのデュワリスト、ワイン鑑定士がいるが
人望も含め圧倒的に飛びぬけたポジションに今も君臨している。
自身の顔がテレビや画面に出る事を嫌い、いつも陰で莫大な力を発揮している。
ワイン業界、ソムリエ業界を正しく心から愛する貴重な日本人だ。
珍しくオーギュスタンのエクスクルーシブが欲しいと言う事で、弊社と連名でのエクスクルーシブ契約を交わしている程、加藤尚孝が絶賛しまくって惚れ込んだシャンパーニュ。
マルク・アルメルトが…、レイモンズ・トムソンが…、加藤尚孝が絶賛しやまない神秘のエキサイティングな新時代の代表的なシャンパーニュと言わしめたシャンパーニュを是非ご賞味下さいませ。